2018年を振り返る的な例のやつ

2018年を振り返る的な例のやつ, アンダーグラウンドより
1人暮らし

どうも、うさぎです。

間違えました。もぐらです。あんなにモフモフしてなかった。

さてさて、今年も残すところあとわずかということでですね、主にブロガーとして活動してきた2018年の総まとめを書いていきます。この時期になると皆が良く書く例のやつですね。

例によって、この記事も私的な感じの内容となっています。興味のある人だけ読んで下さい。

1年間の活動報告

2018年の総合成績

1年間運営してきたうえでの総合成績を発表します。

運営データは以下の通り↓

2018年を振り返る的な例のやつ, アンダーグラウンドより

PV数はのべ100万人を超えました。何となくキリがよくて嬉しいです。

収益は、先月が10万ちょっとでした。何もなければおそらく向こう数か月はこのペースを維持できると思います。

当ブログのような雑記ブログは、収益性こそ低いですが、その代わり高い安定性があります。

その理由はシンプルで、キーワードに対しての競合相手が少なく、長期にわたって検索上位をキープしやすいから。

そのため、もう少しの間はこのベーシックインカムの恩恵を授かり続けることが出来そう。

とりあえず1年間やった上での目に見えた結果がこれですね。正確にはここ半年間ほぼ記事書いてないけど(笑)

もっと稼いでる人からすれば全然大したことはない結果ですが、自分としては、ネットの知識ゼロの状態、「フリーランスでやっていく」と息巻いての1年目、という中でのこの結果は、「自分の力でお金を稼ぐことが出来るんだな」という自信を獲得出来たので結構満足しています。

これからも他人と比べず、あくまでも自分のペースでやっていく所存。

ブログをやって変わったこと

前職の関係で今までほとんどネットを触ってこなかった自分なんですが、2018年からブログを運営して本格的にネットに介入したということで、気付いたこと&心境の変化が色々とありました。

ざっとまとめるとこんな感じ。

・ビジネスの面白さに気づいた

・文章を書くのが苦にならない人間だと分かった

・足りないものの多さを思い知った

ビジネスの面白さに気づいた

これはある意味「生きがい」にしてもいいんじゃないかと思えるくらい、面白さを感じています。

こういうと一定の確率で「拝金主義!銭ゲバ!金の亡者!」っていう人がいますが、個人的には単純にお金が欲しいっていうより、お金を稼ぐプロセスとかゲーム性の高さとかに魅力を感じてて、ゲームをしているような感覚がある。

なので構造的にはゲームが好きな人と大して変わらないですよ。

また、自分の目標が出来るだけ早く2億円の資産を築くことだったりします。

理由は、そうなれば労働から解放されますし、資本主義に依存しないライフスタイルを実現させることが出来るから。

(釣りだけやって暮らすとか、安い家買って本だけ読んで暮らすとか、海外移住とか、そんなの最高)

自分自身、お金や経済について勉強するまでは正直「そんなこと無理だろうな」と思っていたんですが、本を読んで知識を獲得していくと、そうなるための手段や手順が色々あると分かって、最近では割と本気でそう思えるようになりました。

まぁ全然稼げていないので説得力は1mmもありませんけどね(笑)

その辺の面白さに気付けたのはこの1年の活動を通してですかね。

文章を書くのが苦にならない人間

もう1つの発見が、文章を書くことが全く苦にならないということ。

だからこそ1年間続けてこれたみたいな所はありますね。

たぶんこれが適性ってやつで、接客やるよりストレスがないです。きっと、こういう苦にならないことをどれだけ見つけるかが人生のハードルを低くする1つの秘訣なんでしょうね。

足りないものの多さ

これはより浮き彫りになった感ある。

「自分って世間知らずだよなー」とか「他人との関係の作り方が下手だよなー」とか( 一一)

足りないものが多すぎて、足りてるものを数えたほうが早いレベル。マジで(笑)

まぁとはいえあんまくよくよ悩んでも仕方がないので、ある程度割り切りつつ、適宜修正をかけていければなと思います。

どっちかというと弱みを克服していくより、強みを伸ばす方に主眼を置きたいし。

アンダーグラウンドのまま

2018年を終えても、もぐらはまだまだアンダーグラウンドのままでした。

というわけでこれからもアンダーグラウンドから情報発信することになりそうです。

とは言ってもこれまでの活動に意味がなかったかというと、全然そうじゃないです。

むしろ、何かを成し遂げるために必要な基礎知識や基礎体力みたいなものはこの1年間で磨かれた気がしますし、自分が達成したいことのために何をやればいいのかもある程度把握できましたし。

なので、これからも引き続き試行錯誤を繰り返していくのみ。

2019年~

サイト作りはたぶん次でラスト

今の段階で自分が所有しているサイトは2つ。当ブログと別ジャンルのサイトです。

ちなみに、別サイトは最近100記事くらい投入し終えて、ある程度完成しました。

作り始めてから半年が経ちましたが、現段階でアクセスが1日に100程度で、収益もちょろちょろ発生してきています(思ってたより全然しょぼいけど)。

それに加えて2019年から2020年までの1年間をかけて、もう1つ新しいサイトを作る予定なんですけど、それを作り終えたらおそらくサイト作りはやめます。

いい加減なところがあるのであれですが、たぶんこれ以上手を広げることはないかな。

損切りって意味もあるし、やりたいことが出てきたってのもあります。

サイトを作るのは割と得意というか、苦にならない人間なんですが、さすがにこれ一本で一生やっていくのは無理ゲーっぽそうなので、来年限りで撤退しようと思います。

このブログは気まぐれで更新していく

収益のためのサイト作りは次でラストですが、これからも当ブログは更新していくつもりです。大体月1ペースで。

なんせほぼ素状態の自分をさらけ出せるのはここだけですからね。

一応他の情報発信もやってるにはやってますが、ツイッターはどうもモチベーションが上がらないし、他に作ってるサイトも完全に読者目線で書いてて好き勝手書けない。

本当の意味で自分が好きな媒体はブログだけだったりしますので、ここだけは自分の書きたいことを書いて、読みたい人がいれば読んでもらうみたいな感じで運営していこうかなと。

その他について

YouTubeには参入しない

今ブロガーのYouTube参入がトレンドですが、自分の場合はとりあえずこの流れはスルーします。

一応どんなものかと思ってちょろっと動画投稿をやってはみたものの、どうしてもリソースかけまくってまでやろうとは思えなかった。

それにYouTubeでマネタイズするってなると、めちゃくちゃうまくいって1年。普通に上手くいって2年。と、結構時間がかかる印象だし、ダメなら何も残らない。

しかも、これから参入する人も増えてレッドオーシャン化していくことは目に見えている。それを考えるとそこで戦って勝てる自信は自分にはないため、ここはスルーしようかなと。

ちなみに、その余波でブログやアフィリエイトはオワコンと言われていますが、自分はそれについて懐疑的です。

まぁ確実に規模は縮小していくでしょうが、テレビのように特定の媒体を好む人は一定数いるので、テキストもまだもうちょっと持つんじゃないかなーと思ってます。

それに例えサイト運営がダメになったとしても、自分の中でさらに先のことを考えて、今のうちにブログとかアフィリエイトとかを通してライティングスキルやマーケティングスキルをもっと磨いておきたいというのもあります。

長く使えるテクニックを習得するという意味で。

どのみち他人の意見に流される人間だと、これから先何をやってもうまくいかないでしょうから、素直に自分の声に従うことにします。

というか本音言うと、この流れに乗って皆YouTubeに行ってくれるとありがたいんですけどね。ライバルが減って戦いやすくなるから。

嘘ですよ(笑)

やっぱプログラミングをやりたい

たしか前に書いた記事でプログラミング学習についてのやつがあるんですけど、時間が経った今もまだあきらめていません。

これ↓

プログラミングを習得しようと思ったけど、どの言語にすればいいか迷う・・・

ただそうは言ったものの極力シングルタスクでやっていきたいので、現在の仕事やサイト作りなどが落ち着いてからプログラミング学習を始めようと思っています。

2020年からかな。

たぶんサービス作るの向いてる気がするんだよなぁ。

マーケティングや心理学も知りたい

マーケティングや心理学も奥が深くて面白いので、習得したい。

現時点で参考書を5冊くらい読んだ限りでは、多分全体の1割程度しか理解できてなくて、大方極めようと思ったら結構な時間がかかるだろうなと予測してます。

ただ、マーケティング理論は資本主義に生きる人間なら知っておく必要がある気がしますし、スキルとしてもかなり役に立つだろうし、何より汎用性が高いので、2019年を丸々使って身に付けるつもりです。本読むだけだけど。

ちなみにここまで書くと「マーケティングってそんな役に立つの?」って思われる方もいらっしゃるでしょうが、知っておくだけでもたぶん役に立ちますよ。

攻撃にも防御にも活かせるので。

知らない人に分かりやすく言うと、ビジネスに携わる人間にとってのマーケティングとは、プロハンターにおける念能力くらい必須のスキルです。

それを知らないと極寒の地で全裸でいながらなぜ寒いのかが理解できてない状態のままやり抜かないといけない。そんな感じのスキル。

ハンハン知らない人は余計わからなくなっただろうけど(笑)

ここも頑張りたいですね。

まとめ

ちょっと長くなってしまいましたが、以上が2018年の活動報告でした。

ここまで超個人的な報告に付き合っていただけた方には感謝します。ではまた来年。

Rate article
( 1 assessment, average 5 from 5 )
SNSでシェア
アンダーグラウンドより