どうも、もぐらです。
いきなりですが今回は「仕事を辞めたいけど辞める勇気が出ない」と悩んでいる人に、どうしても伝えておきたいことを書いていきます。
まず初めに結論を述べてしまうと、「辞めたいと思ったらどの道辞めるしかない」と私は考えています。
詳しいことは下記で解説しましょう。
会社をなかなか辞められない人達のタイプ
まず前提として、「仕事を辞めたいと思っているけど、中々辞められない」と考える人はどんな人たちなのでしょうか。
色々な理由で辞められない人がいると思いますので、タイプ別に分類してみることにしました。
1.上司に言いづらくて辞められないタイプ
このタイプは「仕事を辞めたいです」と直接上司に言えなくて、辞めたい気持ちを抑えたまま仕事を続けている人たちです。
言えない理由としては、仕事が繁盛期であるとか、チームに迷惑がかかるとか、上司に怒られそうだとか色々考えられます。
ですが、総じて言えるのは、このタイプはアクションを取る前に、リアクションについて考えすぎてしまう特徴があるということ。
頭で考えすぎるタイプだと言えるかもしれません。
2.上司が許可してくれなくて辞められないタイプ
辞めたいと意思表示したものの、上司が退職を許してくれないというパターンもあります。
このタイプは前タイプとは違い、アクション(意思表示)を取ってはみたけど、上司がそれを許してくれないという状況にあります。
ちなみに上司が引き留める理由としては、このタイプの人が抜けると通常業務に支障が出る可能性があるから。
「君が抜けるとチームが回らなくなっちゃうよ」なんて言われでもしたら、特に性格の優しい人の場合、罪悪感を感じて辞めづらくなってしまうでしょう。
3.再就職できるか不安で辞められないタイプ
ある程度の年齢になってくると、再就職出来るか不安で今の職場を辞められないという人も多くなります。
このタイプの人は辞めるまでの心理的障壁は低いものの、辞めた後のことを考えて足踏みしてしまうのが特徴で、年齢が高くなればなるほど、この傾向は強くなっていきます。
ただ後ほど解説しますが、このタイプの対処法は割と簡単です。
4.将来を考えて辞められないタイプ
再就職のことを考えて辞められないタイプに比べて、もっと先のことを考えて辞められないというのがこのタイプです。
もっと先のこととは何なのかというと、将来転職するのに不利になりそうとか、経歴に傷がつきそうとか、給料が下がりそうといったところ。
総じて、労働条件が悪くなるのが心配で辞められないタイプであるといえます。
5.仕事は好きだが、人間関係がうまくいっていないタイプ
「仕事自体は好きだけど、上司とそりが合わない」「キャリア的にはいいんだけどお局が苦手」といった理由で辞めるにやめれない人もいると思います。
反対に「人間関係は良好だけど、仕事が苦痛」という人もいますね。
ただそのどちらにも言えるのは、両方とも完璧を追求しすぎな気がします。
期待値が高いと言い換えてもいいかもしれませんが、自分の期待通りの職場で働きたいという願望が強い傾向にあるのかなと思います(いい悪いとかではなく)。
各タイプにあった対処法
ここからは各タイプに合った対処法を書いていきます。
もしかすると細かい部分まで汲み取れていないかもしれませんが、今悩んでいる方の力に少しでもなれたら幸いです。
1.上司に言いづらくて辞められないタイプの対処法
このタイプは、仕事を辞めたいという気持ちがどれほど自分の中で強いものなのか、今一度自分自身に問いかけてみることをお勧めします。
上司に言いづらいという気持ちと仕事を辞めたいという気持ちを天秤にかけてみて、どちらが勝っているか比べてみる。
その時にどうしても上司に言えそうにない(もしくは言う決断が出来ない)のならそれほど辞めたいと思っていない可能性があるので、もう少し働いてみてから決断を下してみても遅くはないと思います。
逆に「いややっぱ、もう我慢ならねえ」と自分の中で答えが決まっているのなら、あとは言うだけです。
もし直接言いづらいのなら、書面などで伝えるといいかもしれません。
直接言ったところで怒られるなんてことはまずないでしょうから(怒る人はヤバい)あまり心配しないでもいいかなとは思いますよ。
2.上司が許可してくれないタイプの対処法
このタイプは「辞める」と決意表明しているわけなので、どのみち辞めることは決定しています。
なのでそれを前提で話しますが、、
その上で取れる選択肢は2つ。
有無を言わさず辞めていくか、義理を重んじて辞める時期を改めるか。
で、どっちを取るのかですけど、それを考えるときに基準にしたいのは、時期を改めた期間が自分の人生にどれほど影響を与えるか。
例えば義理や責任を重んじて今の職場に1年残ることになったとして、その結果自分の人生にどれほど影響するのか、その影響のレベルを考えてみるといいかもしれません。
もし辞める理由が「会社を辞めて独立するため」だったとすると、1年間会社に残ると、1年分独立から遠ざかるというリスクが生まれます。
1年あればそれだけ独立して事業を進められるのにそれを捨ててしまわなければいけない。
そこで「自分の夢は1年間遠回りしてしまっても実現できそうなのか?」
1年間で準備出来たこと、こなせたろうタスクの量、その他諸々を考えてみて、それがこれからの自分の人生にどれだけ影響してくるのか?
みたいなことを考えていけば、今取るべき行動が見えてくるはずです。
そんな風に引いた目で捉えてみると、ビジョンがより明確になる気がします。
その結果遠回りしたくないのなら有無を言わさず辞めればよくて、遠回りしても支障はないのなら時期を改めましょう。
とは言え個人的な意見を言わせてもらうならば、会社に尽くすより自分の人生を優先させた方が圧倒的にいいと思いますけどね。会社はなんだかんだあなたがいなくても回りますし(逆に回らなかったら仕組みがヤバすぎる)。
3.再就職できるか不安なタイプの対処法
このタイプの対処法はシンプルで、対処法は在職中に転職活動をしてしまおうということになります。
辞める前に準備しておけばOKです。
再就職できるまで辞めなければ、再就職できるかどうか不安になる必要はないので。
ちなみに会社の都合でそれが無理だったら、辞めるまでに貯蓄をしっかりしておき、失業手当が貰えるよう備えておくという選択肢もあります。
4.将来的に不安なタイプの対処法
将来的に不安で会社を辞めるにやめれない人の対処法は、将来のことは一旦忘れて、自分が本当はどうしたいのか考えてみるのがいいのかなと。
あまり無責任なことは言えませんが、さすがに20年、30年先のことで不安を抱いても意味がないように思えます。
そんな先のことなんて誰にも分からないですし、予想を立てても多分当たらない可能性の方が高い。
20年前の人に今がどうなっているかなんてわからなかったように、今を生きる人に先のことなんて分かりっこないのです。(20年前に仮想通貨が誕生するなんて誰も考えてなかったですよね)
それに変化の流れはどんどん早くなっているので、これから自身を取り巻く環境もどんどん変わっていくと思います。
そんな中で今の労働スタイルが今の形のまま残っている可能性は極めて低い。
だからもしかしたら今では想像できないような働き方が主流になっているなんてこともあるかもしれません。(週1日8時間だけとか、週7日毎日1時間づつとか、毎日12時間働くとか、働きたい人だけ働くとか、1億人がクリエイターになっているとか)
そう考えると今の会社に残り続けることも大きなリスクを抱えていると言えます。
とはいえ転職したり起業したり独立したりしてもうまくいくかどうかも分からない。
そうなるとどっちがいいかなど決めようはなく、結局自分にあった働き方はなんなのかを見つける方が理想の人生を実現させやすくなるのではないでしょうか。
5.仕事は好きだが人間関係が上手くいっていないタイプの対処法
こちらのタイプは先ほど、期待値が高めな人達であると言いました。
もちろん理想を求めて仕事を探すのは何も間違っていないのですが、そんな方に言いたいのは、おそらく自分が100%居心地がいいと感じる職場ってこの世にはないってこと。
限りなく100%に近い職場はあったとしても、何かしらの不満は必ず持つものです。
給与面に不満があったり、残業時間が多かったり、上司がちゃらんぽらんだったり。
だからこそ言えるのは、仕事が楽しくて人間関係もいいなんて職場はほとんどないということ。
絶対ないとは言いません。ただ、それを探してたらそれだけで人生が終わってしまう可能性もありますし、効率的とも言えないですよね。
なのでまずは自分が一番優先させたいファクターを決めてしまうのをお勧めします。
「どうしてもこれだけは譲れない!」というのを先に決めてしまって、それに適う職場を探す方がいい気がします。もしくは「これだけはやりたくない」を出発点にするか。
ちなみに自分の経験では、人間関係がいい職場は働きやすかったですし長く続きましたね。
一緒に仕事する人ってめちゃくちゃ大事です。特に上司。
まぁ仕事か人間関係のどちらかに不満があるのなら、まずは自分の中の優先順位をはっきりさせ、再度辞めるべきかどうか決めるのがいいということになりますかね。
それでも100%を求めたいなら、リスクを負ってでも自分で会社を作る側に回るしかないです。
辞めたいと思ったら辞めるしかない
色々見てきましたが、結局辞めたいと思ったら辞めるしかないと思います。
もちろん時期的な問題とか生活のこととか考えなければいけないことは数多くあると思いますけど、辞めたい気持ちのまま続けてもいつかは限界が来る。
仮に続けられたとしても事態が良くなることってまずないような気がします。
だったら早く辞めるに越したことはありませんし、なによりさっさと見切りをつけて次を見つければ、「辞めようかどうしようか・・・」と悩む必要がなくなります。
それに今の時代1回や2回の転職は当たり前ですし、最初に入った職場が自分に合っていたなんて確率はかなり低い。
幸い今は売り手市場なので、動くなら今しかありません。
ここまで書いてもどうしても辞められない人は?
ここまで見てきて、辞めたいのに辞める決意が出ない方は、第3者に頼るといいでしょう。
世の中には性格的に辞めたいことを言いだせない人もいます。
ならばこそ、第3者に頼るのです。
第3者とは友人や家族ではなくその道のプロのこと。つまり、退職代行業者です。
退職代行と聞くと怪しいイメージがありますが、業者選びさえ失敗しなければ面倒な手続きや諸々のストレスを代替してくれる便利なサービスです。
料金が発生するのはデメリットですが、背に腹は変えられませんし、どうしても辞められに人にピッタリな方法だといえます。
会社の人間に会うこともなく、サクッと辞めてしまってその勢いのまま新しい人生を歩めることを考えれば悪くない選択肢だと思いますよ。
詳しいことは下記の記事にまとめていますのでよかったらご覧ください。
というわけで今回は以上。