どうも、はてなブログの犬、もぐらだ。
さっそく本題に入るが、ブログを始めるためにまず最初に決めなければいけないことがあるだろう。
さすがにこの段階で躓く方はいないと思うが、各サービスには異なった特徴があるのでもしかすると自分に合っていないサービスを選択してしまい、余計な遠回りをしてしまうことになるかもしれない。なのでそんな遠回りを防ぐために、僕が初心者に特におすすめだと思っているはてなブログの特徴と、おすすめだと思っている理由を余すことなく伝えていきたいと思う。分かりやすいのでWordPressと比較しながら。
今回はブログを始めてみたいというブログ初心者にこの記事を捧げよう。
機能が使いやすい
簡単なところでいうと、はてなブログはWordPressに比べると操作が断然楽である。僕は以前、はてなブログを半年くらい使っていて、その後WordPressに移行した後、またはてなブログに戻ってきたという経験(飽き性なだけ)がある。
その時の経験から言わせてもらうと、はてなブログはWordPressに比べると記事を投稿するまでのハードルが低い。機能もパッと見で分かるし、専門知識もほとんど要らないので1記事に対するハードルは低いと言える。
↓ちなみにWordPressのダッシュボードはこんな感じ。
というか初心者がWordPressを使うときにつまずくのは、機能の使いにくさが原因だったりする。僕も実際に使ってみたが、プラグインやら設定することの多さやらで記事を書く前から辟易したのを覚えている。
ブログはモチベーションの維持が非常に難しい。なのでその点のリスクを抑えておきたいなら、より操作が楽なサービスを使っておくというのも一つの手だ。反対に、プログラミングに精通している人、将来本格的にブロガーとして生計を立てたい人はWordPressを使いこなせるようになっておいた方がいいと思う。
ただブログ初心者には断然はてなブログの方が使いやすいのでおススメである。
SEOに強い?
これはあくまで憶測の域を出ない話なのであまりいい加減なことは言えないが、はてなブログは一般的にSEOに強いとされている。
それについて正直僕は半信半疑だが、ひとつ言えるのははてなブログは決してSEOには弱くないということである。例えば、漫画 おすすめ という比較的ビックワードで検索をかけた場合に一番上位に表示されるのがはてなブログを利用しているブロガーの記事だったりする。それに僕もミドルワードで検索上位になったことなら何回も経験している。
このことからはてなブログでも、記事の質がよければ使っているサービスに関係なく上位に表示されることが分かる。要するにGoogleから評価してもらうのにサービスの違いはそれほど留意すべき問題ではなく、記事の質を高めることに努めた方が得策だということだ。
というのが今のところ僕の結論。
WordPressに関しては、プラグインがSEO対策をしてくれていたり(simplicityだったけな)、細かい設定まで出来るので、検索エンジン最適化はしやすいと思う。
登録者が多い
いわゆるはてなユーザーと呼ばれる、はてなブログに登録している人の数は約340万人にのぼる。もちろん、中には登録だけして利用していない幽霊部員も多少はいるだろうが、livedoorの登録者数の約16万人と比べても圧倒的に利用しているユーザーは多い。
人気だからいいサービスだとはいえない。しかし詳しくは後述する予定のはてブのつきやすさや同じ趣味を持った人たちとの繋がりやすさに大きく影響しているのも事実である。
ちなみに国内最大規模のブログはアメーバブログで、4000万人近い利用者数を誇り国内のブログ記事の60%は同ブログがシェアを占めている。そういう意味では、収益化にあまり興味がなくソーシャル面でブログを利用したい方にはどちらかというとアメブロの方がいいかもしれない。
ちなみにWordPressは世界で一番使われているサービス。
仲間が見つかりやすい
アメブロには登録者数で劣るものの、はてなブログにははてなスターという独自の足あと機能がある。
どんな機能かというと、記事を読んで共感したり良かったと思えばはてなスターをつけるという具合だ。はてなスターはボタン一つで手軽に付けられるので、簡単にブロガー同士交流できるし、何より承認欲求が非常に満たされる。僕も初めてスターをもらった時は承認欲求が満たされ過ぎて、パンクしかけた
またスター以外にも読者登録という機能もあり、自分の運営しているブログに読者が出来たり、コメントが付いたりするので自然とモチベーションが上がる。記事を書いていて読者からの反応があるのもはてなブログの魅力の一つである。
wordpressは聞くところによると、陸の孤島と呼ばれるくらい孤独らしいので、どちらが自分に合っているかよくよく考えて決めてほしい。
はてブがつきやすい
はてブとは簡単にいうと、はてなブログ発祥のブックマークのことだ。このブックマークがつくことでバズったり、SEOに強くなったりする。そしてはてなブログだとこのはてブが他のサービスよりつきやすい。
収益化を目指したい人にとって、はてブが付くか付かないかはかなり大きな問題ではないだろうか?
無料で出来る
出来ることはかなり制限されるが、はてなブログはただブログ記事を書くだけなら無料で使える。とりあえずはてなブログがどんなサービスか知りたいという方や収益化には興味がないけどはてなブログを使ってみたいという方なんかは是非1度無料版を試してみるといい。
※無料版だとはてなグループの広告が自動で貼られるので、Googleアドセンスの広告が貼れない。そのため収益化には向いていない
逆に「俺はガッポリお金が欲しいんだ!」という方には、月額1000円くらいではてなブログをはてなブログProにアップグレードすることができる。その金額が苦にならないのであればProに切り替えて収益化を目指せばいい※Pro版ははてなの広告が外せるし、独自ドメインが使えるので収益化は可能
ちなみにwordpressは完全に無料。
カスタマイズが簡単
僕がWordpressを使っていた時は、カスタマイズをほとんどしていなかった。というよりカスタマイズするのにプログラミングの知識が多少なり必要だったので、していなかったというより出来なかったといった方がいい。テーマの設定だけして何記事か書いた段階で挫折した。
それに比べると、はてなブログはカスタマイズがかなり楽。基本的なカスタマイズのコードは大体誰か(はてなブロガー)が記事にして公開してくれているし、ある程度の自由度はある。それにコピペ1発で設定できるので、プログラミングの知識が全くなくても心配いらない。
もちろんwordpressほどの自由度はないが、カスタマイズにそれほど興味がない方ははてなブログにしておいた方がカスタム面においては楽だと思う
面白いブロガーが腐るほどいる
僕がはてなブログにして良かった、と強く感じたのは、面白いブロガーが腐るほどいたことだった。
右を見れば面白おかしくユーモラスな文章を書くブロガーがいるし、左を見ればふざけているのか真面目なのかよく分からないポンコツブロガーがいた。斜め上を見れば社会に鋭くメスを入れる女性ブロガーもいる。
そんな人たちのブログを読むと刺激になるし、こちらも心を震わす記事を書いてやろうという気にもなる。
ライバルという表現は少し違うのだが、「自分も書かないと」と思えるのは確かで、これはモチベーションの維持に繋がる。
まとめ
いかがだっただろうか?
自分で読み返しても、なかなか従順な忠犬っぷりを発揮できたんじゃないかと思う。はてなの運営者には何か見返りを催促したいくらいだ。
冗談はさておき、今までの事を簡単にまとめると、ブログ初心者におすすめのサービスははてなで間違いないのだが、プログラミングを覚えたい人や、カスタマイズを色々したい人、はてなに左右されず自分だけで収益化を目指したい人はwordpressにしといた方がゆくゆくはいいということになるだろう。
結局どのサービスを選ぶかは、まず自分が何を求めてブログを始めたいのかを明確にしてから決める方が余計な失敗や回り道をせずに済むことは確かである。
是非自分に合ったサービスを見つけて、ブログライフを満喫してほしい。
以上。しーゆー